SSブログ

SIGMA 28-105mmD f2.8-4 Aspherical(IF) for NIKON TEST [カメラ]

SIGMA 28-105mmD f2.8-4 Aspherical(IF) for NIKON
SIGMA 28-105mmD f2.8-4 Aspherical(IF) for NIKON posted by (C)miyappp

さあ、シリーズ化してしまいそうな
「誰の役にも立たないレンズテスト」
の回でございます

今回はジャンクコーナーで1.5Kでサルベージしてあった
「SIGMA 28-105mmD f2.8-4 Aspherical(IF) for NIKON」
です
安物レンズですが
個人的には壊れたタムロンA16の代役が務まるのかどうかの
大事な大事なドキドキのテストなのでございます

先日記述したとおり
Kマウントでも同じレンズを所有していますが
こちらのは外装の形状から年式が新しいと思われます
そしてこのレンズもこの頃のシグマのレンズの例に漏れず
「ベタベタ」だったので
エタノールでベタつきを落としたら
プリントも落ちてしまいました

本当は用途を考えると
D5300で使いたいレンズなのですが
モーター非搭載でAFが動作しませんので
D7200に装着してのテストです

まずは屋内での撮影

68mm F3.8
100-68mmF38-6650
100-68mmF38-6650 posted by (C)miyappp
まずはお試しで開放から1段絞り
いまいちキレは無いみたい

一番気になる テレ端105mm 開放F4
110-105mmF40-6663
110-105mmF40-6663 posted by (C)miyappp
うーん やっぱりこんな感じか
植物をソフト掛かった感じで撮る分にはいいかも
結構近づけるし
(最短距離テレ端で50cm 撮影倍率1:5.5)

ワイド端28mm 開放F2.8
120-28mmF28-6685
120-28mmF28-6685 posted by (C)miyappp
ブログで見るくらいならなんとか。等倍はキツイ

ワイド端28mm F8
130-28mmF80-6691
130-28mmF80-6691 posted by (C)miyappp
コレくらい絞れば普通に写りますが
屋内でF8までは絞ることは滅多に無いと思いますので参考に

テレ端105mm F8
140-105mmF80-6698
140-105mmF80-6698 posted by (C)miyappp
ここで気が付きました
どうも後ピンのようです
チャートで調べると結構な後ピンのようで
D7200の「AF微調節」でこのレンズをテレ端・最大調整量の「-20」にして登録しました
それでもまだ後ピンのようですが諦めます

続いて屋外でのテレ端テスト

105mm 開放F4
150-105mmF40-6725
150-105mmF40-6725 posted by (C)miyappp
用途を考えると厳しい画質です
実質開放は使えないかな

105mm F5.6
160-105mmF56-6726
160-105mmF56-6726 posted by (C)miyappp
これもまだ使えない

105mm F7.1
170-105mmF71-728
170-105mmF71-728 posted by (C)miyappp
場合によっては画像処理をして使えるかもしれないというレベル

105mm F9
180-105mmF90-6730
180-105mmF90-6730 posted by (C)miyappp
D7200でもこれくらい絞れば無加工でいけそう

105mm F11
190-105mmF11-6732
190-105mmF11-6732 posted by (C)miyappp
ここまで絞るとD7200でもカリカリの解像感が得られるみたい

F2.8-4といっても開放付近で使うことはまず無さそうなレンズのようですので
キットレンズの標準ズームに対して明るさというアドバンテージは無いとの印象
値段相応というところでしょうか
となればキットレンズでもイイんだよな

なんとなく予想していた通りというか
なんとも微妙~な結果です
記録用お散歩レンズということでしょうかね
開放付近が使えないのはかなり痛い

ただ、意外だったのは絞ればD7200でも十分実用的な解像度だったということ
その点はA16よりいいです

となるとあとは夜間にF11くらいまで絞って
どのような光芒線が出るか見てみたいですね

それによっては夜間スローシャッター用で重宝する可能性があります

あとはA16の代役になれるかというと・・・正直厳しいです
かといってA16を修理したほうがいいのかというと
そうとも思えないなんとも微妙な結果

非常に稼働率の高い焦点距離のレンズなので
将来新レンズの購入に動くことになりそうです


nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 4

瑠奈

昨年、中古で買った30mm F1.8の古い方のレンズもピントのずれ(?)が酷いです。
シグマのレンズは価格コムなどのレビューで散々書かれているので覚悟はしていましたが、「これが噂の…」と納得。
なぜ販売終了した古いレンズを買ったのか?は、なんちゃってマクロがあるので寄れる事です。
キヤノンの純正28mmは寄れないし、価格コムなどのレビューでは批判もそれなりにあるので、シグマの古い方のレンズになりました。
by 瑠奈 (2017-03-09 01:10) 

miyappp

>瑠奈さん
おはようございます
毎度コメントありがとうございます
10年以上前に発売されたシグマのレンズを手にするのは
レビューを見るとちょっと勇気が要りますよね
やたら後ピンだー前ピンだーのオンパレードですものね
片ボケなんかあったらもうそのレンズはあきらめた方がいいでしょうし
(それは純正でも同様でしょうけれど)
でもそのころのシグマとタムロンって
画質はともかく寄れるのが強みみたいなところがありますよね
シグマのスーパーワイドシリーズは今でも面白いレンズだと思います
(先日ワイドマクロにやられたばかりですが)
それでもα100とか*istDSくらいの1000万画素クラスでは
まだ十分いけると思っていますが
D7200の2000万画素越え機には
もうさすがに厳しく感じます
by miyappp (2017-03-09 07:17) 

お名前(必須)

やっぱ10年以上前のレンズで2400万画素のカメラはキビシイっすねw

AFの遅さも(あえて速さと書かない)気になるところ。
まぁD7200であれば、単焦点ならまだしも、ズームレンズだったらここ2、3年のレンズじゃないと画が追いつかないでしょ。

しかし、最近のズームレンズで明るいレンズ少ないですね。
ほんと、シグマのC17-70/2.8-4か、ニコンの16-85/2.8-4Eの二択?
by お名前(必須) (2017-03-09 22:01) 

miyappp

>チェンバーさん(でしょ?)
>ほんと、シグマのC17-70/2.8-4か、ニコンの16-85/2.8-4Eの二択?
いや、ニコンはムリ。絶対ムリ。シグマ1択。(笑)
by miyappp (2017-03-09 22:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。