SSブログ

再びサイレンサー交換をしてみる(その1)【ST250】 [バイク]

130-1230241
130-1230241 posted by (C)miyappp
あぁ今日は連休前の予報で晴れだったので
ツーリングに行くつもりだったのですが
(昨日は家族サービスデー)
見事に雨になってしまいましたね

で、今日は変わりに以前から考えていたことを
実行に移しました

先日、自分的には苦労して
ようやっとの思いで取り付けた
ST250の純正サイレンサー

しかし、購入した当時の
KENZのマフラーをつけたときの性能を知ってしまっているので
それに比べてどうもパフォーマンスが悪すぎて
乗っていても正直面白くないのです

しかしKENZのマフラーは爆音過ぎて
使い道が逆に限られてしまっております

で、これをなんとかならんのかと考えていたのです

このパフォーマンスの悪さは
要は純正サイレンサーの抜けが悪すぎるのだと思うのです

そこで考えたのは

STより排気量の大きい車両(400cc以上)の純正サイレンサーを
付ければいいのではないだろうか、と
STより排気量の大きいバイク用なら
本来のエンジンの音を規制値まで減音しているのだから
減音量も大きいだろうし

などと簡単に考えておりました

取り付けの条件は
・エキパイ外径38mmに被せられる挿し込み口径
・挿し込み口のジョイントはクランプで絞るタイプ
・サイレンサーと挿し込み口との間が短いもの(あまり後方に伸びないよう)
・極力軽量なもの

以上4点です

特に心配なのは"重さ"

そもそも純正サイレンサーは
だいたいが皆さんご存知のとおり結構な重たさとなりますが
(YZF-R25用など極端に軽い例外もありますが)

探しているのはクラスを超えて400cc以上用のサイレンサーなので
普通に考えたらかなり重たいものばかりのはずです

こんな都合のいい仕様の純正サイレンサーが
果たしてあるのでしょうか

ダメ元でこの条件に合致するものがないか
これまでアップガレージライダースの各店舗を巡って
実はツナギの試着と合わせて
いろいろな純正サイレンサーを手に取って
重さを確認しながら探していました

すると本店で
候補となるサイレンサーを発見

「NC700S/X(RC61/RC63)用」

なんと700cc用のサイレンサーです。しかもホンダ

2012年に発売された
クロスオーバー(アドベンチャー?)のコレ用
http://www.goobike.com/catalog/HONDA/NC700S/index.html
か、
ネイキッドのコレ用
http://www.goobike.com/catalog/HONDA/NC700X/index.html
みたいです

挿し込み口径はこれまた驚きのドンピシャでクランプタイプ
全長も700cc用としては短く
それになんといっても純正としては異常に軽い!
(そりゃ社外品と比べたら重いですが)

その軽さは他の純正品と比べても圧倒的です

なんだ純正でもこんなの作れるんじゃん
しかしSS用とかではなくなぜNC700用が
こんな軽量な造りをしているのでしょう

700cc用ということでもしかすると
抜けが良過ぎてしまうのではないかとの心配もありますが
その場合はバッフルで絞ればいいんじゃないかと考えます

ということで本日早速購入

税込990円

失敗しても悔いは残らないお値段です

自宅に戻り

純正と比較
100-1230223
100-1230223 posted by (C)miyappp

おぉさすが700cc用だけあってぶっとい

気になる重量計測
110-1230219
110-1230219 posted by (C)miyappp

約3kgちょっと
やっぱり手に持った感覚どおり
今つけているST250純正とほとんど変わらない重さです
続いてエキパイに接続してみる

120-1230234
120-1230234 posted by (C)miyappp

挿し込みはバッチリ
しかし向きはサイレンサーを90度右に倒した状態でないと
うまく納まらないようです

130-1230241
130-1230241 posted by (C)miyappp

このためホンダの刻印がひっくり返ってしまいます

150-1230256
150-1230256 posted by (C)miyappp

ということでサイレンサーについていたステー受けの流用はあきらめ
130φのサイレンサーバンドを別途購入して吊るすことにしました

ここでとりあえずエンジンを掛けてみたくなったので
アルミ線でサイレンサーを仮で吊るし
表通りに持っていってエンジン始動

140-1230255
140-1230255 posted by (C)miyappp

特に問題なくエンジンが掛かる

音量はST用純正より気持ち大きいような気がするが
実際はどうなのだろう

そしてエンジンが暖まったところでブリッピングをしてみると

おおー!KENZのマフラーを思い起こすようなレスポンス!
コレコレー!

廻してみても息つきとか黒煙を吐いたりしません
適度に背圧が掛かっている感じもあって
低速はさほど犠牲になっていなさそうな気がします
(これは試走してみないとわかりませんが)

これは想像していた以上にいいかもしれません

さっそく2りんかんに行き130φのサイレンサーバンドを買いに行ったのですが
・・・そんなデカイの売ってません

ということで時間切れ
これは通販で購入するとして
明日の朝イチにホームセンターに行って
とりあえず配管バンドで使えそうなものがあったら仮で購入して
仮のステーで固定して実走(高速走行含む)と
騒音測定までしてみたいと思います

おお明日が楽しみだぜ!

で、いつツーリングに行くつもりなんだよ・・・・
nice!(12)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

nice! 12

コメント 6

ムロちゃん

自作でそんなに出来るのは凄いですね!
しかしその組合せ、よく見つけましたね!
付くとはビックリです。
by ムロちゃん (2017-08-14 23:11) 

能転気おやじ

なるほど。
排気量大きな純正付ける手があるんですね。
勉強になるなー
by 能転気おやじ (2017-08-15 11:24) 

ピン

純正マフラー流用とは、素晴らしい選択です。
丁度良いサイレンサーバンドを見つけられると良いですね。
by ピン (2017-08-15 14:15) 

miyappp

>ムロちゃんさん
コメントありがとうございます
ほぼ希望のものが見つかって良かったです
これが見つからなかったらいつまでもぐずぐずしていたところです
それにしてもST250のエキパイとNC700のエキパイが
同径だとは意外ですねー

>能転気おやじさん
コメントありがとうございます
本当は軽さや見た目を考えると
(実は本音を言うとGPタイプにしたいんです)
社外品がいいのですけれど
自分の行動範囲を考えて
苦肉の策です
まだ上手くいくかどうかわかりませんよ(笑)

>ピンさん
コメントありがとうございます
アップガレージが無かったら
こんなこと出来ませんでしたね
いい時代になったものです
バンドはキジマから出ているのは確認しているので
これから注文しようと思います
取敢えずの急しのぎで配管吊りバンドを
本日の朝買ってきました
結果は後ほどの記事で


by miyappp (2017-08-15 17:31) 

Jyo

こんにちは
NC750の純正だと700よりも出口径が大きいようです
参考までに
by Jyo (2017-08-16 17:34) 

miyappp

>Jyoさん
こんばんは コメントありがとうございます
>NC750の純正だと700よりも出口径が大きいようです
H14年発売のタイプですと700とサイレンサーの外観は同じみたいですね
もっと抜けてもいいかもしれないので
750用のサイレンサーが出ていたら
エキパイ側の口径と重量を確認してからとなりますが
よさげだったら買ってしまうかもしれません
ただ、これまでアップガレージを何店舗か回ってみた限りでは
不思議なことに700用の中古ばかりが出ていて
750用のは見かけませんでした
なぜなのでしょう・・・
by miyappp (2017-08-16 19:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。