大ピンチ【ST250】 [バイク]
前日の増し締めチェックの時に
これまで整備していて身についた経験で
M6とM8のボルトナットを
1本ずつ予備で持って行くことにしました
これが後に奈良から帰れなくなるような事態から
救ってくれた重要な部品となるのです
************************************
亀山PAを出発して
国道25号線をひたすら走るのですが・・・え?
なにこれ
ほとんど高速道路と変わらないじゃないか
こりゃー思っていたより相当早く到着してしまうぞ
ということで
休憩がてら1つ手前のドライブインに寄りました
立ち寄ったのは
伊賀上野の・・・・えーと・・・・な感じのドライブイン
そこで休憩、水分補給などをして
良い塩梅で時間が潰せたので
それでは出発しましょうかとエンジンを掛け
ギアをローに入れたそのとき
私はなんということか
ローギアに入れっぱなしのまま
不用意にクラッチレバーを離してしまいました
ポーンと前に出て右に倒れてゆくST
アクセルを握っていた右手で支えきれず
倒してしまったのです
"ガシャーン"という感じではなく"ドテッ"という感じ
立ちゴケレベルの倒れ方です
あちゃーやっちまった
うわー被害はー
うーん ミラーは全然大丈夫
ブレーキレバーが少し曲がっちゃったかー
他に外装にキズも付いてないし
これはたいしたこと無さそうだ
よかった~
と何気に後方へ目をやると
そこには目を疑う光景が
サイレンサーのテールが
シートまでかち上がっているではありませんか!?
え?!どういうこと?!
とよく見るとサイレンサージョイントが
エキパイから外れています
ありゃーこんなことあるのかよ
サイレンサーを2点止めしていなかったからかコレ
な、なぁに
まぁでもこんなこともあろうかと
夕べ、車載工具を選定してあるではないか
冷静に(装い)車載工具をシート下から取り出し、
まずはステーを止めてあるM8のボルトナットを緩めてー
・・・( ̄ー ̄?)・・・??アレ??
ナットが外れない・・・・
よく見るとボルトが曲がって
ナットが途中で回らなくなってしまっています
これはヤバイとすぐ締め付け方向に回してみますが
もう手遅れ
締め付け方向にも回りません
つまり、エキパイとサイレンサーが外れたままで
サイレンサーもガタガタで固定出来ない a(゚Д゚il|!{ャバィ…)
おおおおい!
まさか、400km離れたここ奈良の地で
オレは動けなくなるのかー!
どうすんだオイ!
まずーい!
しかし (;゜〇゜)あっ!! そうだ
そういえば同じM8のボルトナットを
予備で持ってきているではないか!
まさか初めて携行した予備ボルトナットを
早速翌日使用することになろうとは
ということでこの曲がったボルトを
強引にねじ切ることにしました
経験上、力が入れられる工具があれば
M8までは自分の力でねじ切ることが出来るのは
把握していました
今回あのスライドハンドルが無ければ
ねじ切るのも出来なかったかもしれません
ホントあの工具を買っておいてよかった
そして曲がったボルトをねじ切ることが出来
無事復旧することができました
今までバイクに乗っていて
現地で動かせなくなるようなピンチになったのは
初めてのことです
しかも只の立ちゴケレベルだったのに
まさかあんな大事になるとは思っておりませんでした
でも対処できてよかった
あぁホントよかった~
今思い返しても本っっ当によかった~
ということで
この後、なにも無かったかのように
ミーティングへ無事参加することができたのでございます
しかしなんだか複雑な心境です
こんなことをしてしまうなんて
一歩間違えたら他人や他車を巻き込む大惨事でしたから
それを考えるとゾッとします
自覚が無いけどやっぱりこれって歳なのかなぁ・・・・
備えあれば憂いなし、明日は我が身。
僕も気をつけます。
しかし、多少の(?)トラブルがあった方が、旅の思い出としては色濃く残りますよね(^_^;)
by ムロちゃん (2017-08-31 04:36)
ツーリング先では思わぬ事が起きますね~
工具&予備パーツで何とかなって何よりでした(^^;
自分は高速でパンクした時、結局JAF呼びましたから。
by いわたこ (2017-08-31 05:22)
>ムロちゃんさん
今回の件でなんだか車載工具がもっと増えてしまいそうな予感がします
このトラブルは思い出にするにはちょっとキツかったです
結局笑い話になっちゃいましたけど(笑)
by miyappp (2017-08-31 20:55)
>いわたこさん
そう、今、一番怖いトラブルはパンクです
チューブタイヤ用の補修キットがあることを教えてもらったので
今度早速買ってこようと思っています
本当はチューブレス化が出来ればいいんですけれどね
(この話はまた後日記事にするかもしれません)
by miyappp (2017-08-31 20:58)
こんにちは。
無事解決して良かったですね。
自分も出先では色々起きますが、準備と経験が大事というか(笑)
by HIRO (2017-08-31 20:59)
>HIROさん
ありがとうございます
出来れば起きてほしくないのが正直なところなので
なんだか複雑な心境です・・・・・
by miyappp (2017-08-31 22:45)
名阪国道の伊賀辺りだと覆面が・・・
昔、(21時ごろ) 奈良の山の中で立ちごけした時、バイクがなかなか
起こせなくて焦ったことがあったり(笑)。
by tai-yama (2017-08-31 23:31)
>tai-yamaさん
>名阪国道の伊賀辺りだと覆面が・・・
運よく遭遇はしませんでしたが
アレはいかにもいそうな感じの道路でしたね
ご安心ください。わたくし当初想定していた平均速度は
25~30km/hでしたから(笑)
それより早かったという程度です
バイク起こせない時は焦りますよね~
しかも夜中ですか
tai-yamaさんのバイクは大きいから
大変だったことでしょう
自分がその状況に遭ってしまったら
たぶん起こせていないと思います・・・・
by miyappp (2017-08-31 23:42)