観葉植物へ施肥 [園芸]
毎週日曜日の朝は
自宅の植物の手入れの時間です
観葉植物は毎週この時に液肥を与えているのですが

バルコニーでこんな感じにします
上から
・チランジア
・ディスキディア
・ウスネオイデス
・シェフレラ
・エメラルドウエーブ
を吊るしたり置いたりして縦に並べて
1000倍に薄めたハイポネックスの
「ハイグレード観葉植物」液肥を
口の細いジョウロで1リットル
一番上のチランジアの上からずっと垂れ流すように
全部の葉にも掛かるようにまんべんなく
与えています
こうすることで
1リットルで5つの観葉植物に一度にまとめて
施肥が出来るのでございます
一番下のエメラルドウエーブ(タニワタリ)のようなシダ類は
葉で受けた水を中心に集水するようになっているので
十分水が行き渡ります
全部毎日葉水はしていて
株元への水はそれぞれ必要なときに与えています
ところでこの「ディスキディア」

購入してから3年間
枯れもせず、かといって1mmも成長もせず
いったいなんなのだコレはと思っていたのですが
今年になってようやく枝が伸びてきました
だけどやっぱり手ごたえが無いなぁ
ところでところでこの「シェフレラ」

斜めにぐんぐん伸びていって
もう倒れそう
会社のも同じように斜めに伸びていってます
これはこういう風に育つものなのか?
ところでところでところでテレビの後ろの
巨大化してきたヒメらしく無い「ヒメモンステラ」

手前にぐんぐん伸びてきて
これももう倒れそう
ヤバイ
自宅の植物の手入れの時間です
観葉植物は毎週この時に液肥を与えているのですが

バルコニーでこんな感じにします
上から
・チランジア
・ディスキディア
・ウスネオイデス
・シェフレラ
・エメラルドウエーブ
を吊るしたり置いたりして縦に並べて
1000倍に薄めたハイポネックスの
「ハイグレード観葉植物」液肥を
口の細いジョウロで1リットル
一番上のチランジアの上からずっと垂れ流すように
全部の葉にも掛かるようにまんべんなく
与えています
こうすることで
1リットルで5つの観葉植物に一度にまとめて
施肥が出来るのでございます
一番下のエメラルドウエーブ(タニワタリ)のようなシダ類は
葉で受けた水を中心に集水するようになっているので
十分水が行き渡ります
全部毎日葉水はしていて
株元への水はそれぞれ必要なときに与えています
ところでこの「ディスキディア」

購入してから3年間
枯れもせず、かといって1mmも成長もせず
いったいなんなのだコレはと思っていたのですが
今年になってようやく枝が伸びてきました
だけどやっぱり手ごたえが無いなぁ
ところでところでこの「シェフレラ」

斜めにぐんぐん伸びていって
もう倒れそう
会社のも同じように斜めに伸びていってます
これはこういう風に育つものなのか?
ところでところでところでテレビの後ろの
巨大化してきたヒメらしく無い「ヒメモンステラ」

手前にぐんぐん伸びてきて
これももう倒れそう
ヤバイ
植物たち、元気そうですね~(^^
ジャングルになる日も近そう(^^;
大きくなり過ぎは大変なので、タイミング見て剪定ですね。
by いわたこ (2017-09-07 06:02)
>いわたこさん
花もキレイでいいですけれど
やっぱり観葉植物が
自分のリズムに合っているように思います
(ただし、応答が薄いエアプランツと多肉は苦手)
by miyappp (2017-09-07 11:57)