TAMRON Model B005NII [カメラ]
今回はバイクネタではございません
本日は友人のお祝い事の幹事をやっておりまして
八王子のひな鳥山に行ってました
100-1290118 posted by (C)miyappp
久しぶりに学生時代の先輩・同期・後輩が大集合
船で料理が運ばれ
串を炭火で自分で焼くという
イベントが多いので退屈することのないお店です
110-125149 posted by (C)miyappp
しかもお値段はうかい亭よりお安いので
今の私たちには丁度イイ
で、その時に自分はというと
とあるブツをチェンバー氏より受け取っておりました
100-1290134 posted by (C)miyappp
「TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII)」
マップカメラで格安で出ていた
(相場より5000円以上安い)
のを押さえてもらっておりました
昨年の頭に
「TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16NII)」
が壊れてしまってからは
F2.8通しの標準ズームが手元に無かったので
これまでとても不便な思いをしておりましたが
それも今日で終わりです
第一印象は「デカイ」
光学系はこのレンズのわずか3年前に発売されたA16と
ほとんど差は無いと思うのですが
VC(手振れ補正)が内蔵されことにより
一回り大きくなっています
110-1290137 posted by (C)miyappp
(写真左:VC無しの壊れているA16 右:VC付きのB005)
手ブレ補正も以前は無しのA16でも
特に不自由していなかったのですが
やはり手ブレ補正はあるととてもありがたい
室内で動作確認をしたところ
VCの効きは必要十分なようです
室内手持ちが楽になります
あと、安かった理由は
どうやらVCの妙な動作音によるものなのかも知れませんが
そんなのは私は全く気にしません
ちゃんと写ってくれればよいのです
このレンズの登場が2009年と
今から9年前のレンズなので
現代の2000万画素クラスのカメラの解像度に
解像感は追いつかないとは思いますが
このクラスのレンズは今現在は出ていないので
この頃に出ていたレンズを購入することになります
しかしどうしてこんな便利なレンズが
どのメーカーからも
出てこなくなってしまったのでしょうかね
まずは試し撮り行きたいなぁ
(前ピン後ピンがあるかもしれないし・・・)
本日は友人のお祝い事の幹事をやっておりまして
八王子のひな鳥山に行ってました
100-1290118 posted by (C)miyappp
久しぶりに学生時代の先輩・同期・後輩が大集合
船で料理が運ばれ
串を炭火で自分で焼くという
イベントが多いので退屈することのないお店です
110-125149 posted by (C)miyappp
しかもお値段はうかい亭よりお安いので
今の私たちには丁度イイ
で、その時に自分はというと
とあるブツをチェンバー氏より受け取っておりました
100-1290134 posted by (C)miyappp
「TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII)」
マップカメラで格安で出ていた
(相場より5000円以上安い)
のを押さえてもらっておりました
昨年の頭に
「TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16NII)」
が壊れてしまってからは
F2.8通しの標準ズームが手元に無かったので
これまでとても不便な思いをしておりましたが
それも今日で終わりです
第一印象は「デカイ」
光学系はこのレンズのわずか3年前に発売されたA16と
ほとんど差は無いと思うのですが
VC(手振れ補正)が内蔵されことにより
一回り大きくなっています
110-1290137 posted by (C)miyappp
(写真左:VC無しの壊れているA16 右:VC付きのB005)
手ブレ補正も以前は無しのA16でも
特に不自由していなかったのですが
やはり手ブレ補正はあるととてもありがたい
室内で動作確認をしたところ
VCの効きは必要十分なようです
室内手持ちが楽になります
あと、安かった理由は
どうやらVCの妙な動作音によるものなのかも知れませんが
そんなのは私は全く気にしません
ちゃんと写ってくれればよいのです
このレンズの登場が2009年と
今から9年前のレンズなので
現代の2000万画素クラスのカメラの解像度に
解像感は追いつかないとは思いますが
このクラスのレンズは今現在は出ていないので
この頃に出ていたレンズを購入することになります
しかしどうしてこんな便利なレンズが
どのメーカーからも
出てこなくなってしまったのでしょうかね
まずは試し撮り行きたいなぁ
(前ピン後ピンがあるかもしれないし・・・)
17mmから開始なら結構、ワイドに撮影できますね。
富士山とか綺麗に撮れそう・・・。
by tai-yama (2018-01-28 23:13)
幹事さんお疲れ様でした(^^
B005デカイすね、これ付けたカメラ持ってバイク移動はちょっと大変かな
by いわたこ (2018-01-29 07:58)
お疲れ様でしたっw
楽しかったです!
レンズ動いて良かったです。
もうDX系の大口径ズーム無いですねー
シグマとタムロンに一本づつ。
純正は無駄に高いし、サードパーティーはフルサイズに移行してるし、手ぶれ補正付けても売れないから、VC無しだけ残ってるのも頷ける。
あとはカメラ側の性能が上がってるから、ニッパチ通しにこだわる事もなくなっているのも要因ですかね。
by チェンバー (2018-01-29 10:07)
>tai-yamaさん
APS-Cセンサのカメラのキットレンズの標準ズームが
大体18mmスタートですからちょっとワイドに撮れるのも
このレンズのいいところですね
by miyappp (2018-01-29 22:17)
>いわたこさん
デカイとはわかっていたはずなのですが
いざ実物を手にするとやっぱり大きいですね
バイク用のカメラは自分は
M4/3システムとすることに決めています
ニコンはバイクに乗るときに
むき出しにはしたくないですね~
by miyappp (2018-01-29 22:22)
>チェンバーさん
本当は次のFマウントで買う予定だったレンズは
24-70F2.8になるはずだったのに
まさか標準ズームが壊れるとは想定外だったものなぁ
便利すぎて一番ヘビーに使っていたからかな
カメラの性能が上がっているからといって
ならばキットレンズでいいのかというと
そうではないんでしょうねぇ
F4通しでコンパクト・低価格化とかかな
by miyappp (2018-01-29 23:01)