SSブログ

道志までの道のり その2 [バイク]

さて、30日の朝
前日早めに就寝したものの
あまり体調がよろしく無い上に
朝は急遽仕事で会社へ
いつもどおりの時間に行くことになってしまいましたー!
これはヤバイー!

しかし特に大きな問題も無く無事ひと仕事終え
なんとか午前7時ごろに帰宅出来ました

ここで天気が悪ければ諦めもついたのですが
天気が思っていたより良かったので
やっぱり出撃しますかと慌てて準備

でもこの日はなんといっても帰りの渋滞がかなり心配なので
(今年は東名でやられまくっているので)
出来れば午前中で引き返すような場所にしたい

ということで当初から考えていた山中湖までは
時短のために高速道路を使い
帰りはSTで初めて道志みちを走ってみましょう
ということにしました

シートの下からはみ出している
Xベルトをシート下へ仕舞い込み

では出発・・の前にガソリンを補給をしなければと
スタンドへ向おうとしたら
走り始めてすぐにシフトペダルに違和感

あ・・・・シフトペダルの角度がいつもと違う・・・

そういえば昨日ショップでチェーン交換をするために
ドライブスプロケットカバーを外す際
シフトのシャフト部分のジョイントも外す必要があったみたいで
チェーン交換作業後、一応またがってペダルの位置を確認したとき
そのときもなんだか違うとは思っていたのですが
ライディングに使うときのブーツと違うためかと思っていたのです

しかし、明らかにペダルが上過ぎて
思うようにシフトアップが出来ない

ということで時間が押しているので焦りますが
再び自宅へ戻り
急いでペダルの調整をすることにします

シャフトとペダルを繋ぐロッドの長さを調整すればいいんでしょと
10mmのスパナで調整してみると・・・調整しきれない~ orz

仕方なく昨日ショップでやっていたことと同様に
シャフトのジョイント部分を外して
角度を変えて再び差し込み
ロッドを回してペダルの角度を微調整してナットで固定

シャフトのジョイント部分の本締めをしようと
最後のボルトの締め込みをします・・・が
これがなぜか全く締め込めない
190-1300333
190-1300333 posted by (C)miyappp
これは一体どういういことなのだと
そのボルトをよく見てみたら
なんとそのボルトのネジ山が
ナメてダメになっていることが判明

急遽同等のボルトを持ってきて(M6×20mm)
ようやくシフトペダルの調整が完了しました

この時点ですでに8時20分を廻っています
ツーリングに出かけるにしては
ちょっと遅すぎるだろコレ

もうね、ここまでくると
さすがにくじけそうになりました

念のため渋滞情報をチェックすると
東名高速も中央道も
この時点で目立った渋滞は無かったので
久しぶりに中央道を利用することにしました

東名高速より中央道の景色が好きなので

それともうひとつ
高速道路を使いたい理由がありました
キャブのセッティングの方向性を
改めて確認するためです
これは長くなるので後日書きます

195-1300335
195-1300335 posted by (C)miyappp
(多摩沿線道路 堰付近)

中央道に乗ってすぐ
富士山はうっすら見えてますが
大体この時間であの程度しか見えていないということは
到着する頃には富士山は雲の中でしょうねと
思っておりました

ところが山梨県に入る頃には
逆にどんどん雲が切れて
青空をバックに富士山もバッチリ

こんな事はここ数年ありませんでしたので
以前から思い描いていた
残雪残る富士山をバックにした
STの撮影が出来るのではないかと
期待する気持ちが湧いてきました

でも富士山の天気は気まぐれ
すぐ雲に隠れてしまうこともザラなので
焦ってきます

しかし今の私は高速道路に乗っても
制限速度を大体守って走行するのです
(と、こうして文字にして書くと当たり前のことですね(笑))
197-1300343
197-1300343 posted by (C)miyappp

私は2月に違反した件で
点数が戻ってくるGW明けまで
なんとしても捕まるわけにはいかないのです

なので街中でも車と同じペースでゆっくり走っております

大月から分岐して中央道富士吉田線も
80km/hの制限速度どおり
ちんたら走っておりました

ここは特に覆面がヤバイのは承知

後ろから車にびゅんびゅん抜かれますけれど
ガマンガマン

そのまま河口湖の料金所を抜け
富士五湖周遊道路へ進入すると
対向車線になりますが
その前に私の前に入ってきた白いセダンが
突然赤燈を出すではありませんか!
え?何かしたオレ?とドキドキしながら後ろをついていったら
覆面はそのまま転回路へそれていきました

・・・・・あぁ良かった・・・・・

それにしてもSTに乗ってから
そんなに乗っている回数が多い訳ではないのに
こういう光景に遭遇することが多い気がする

私ってもしかして自覚が無いのに
スピードで捕まりやすいような走りを
しているということなのでしょうかね
う~ん困ったよ

無事に山中湖インターを降り
山中湖沿いの道を走りながら
撮影ポイントを探します

続く
(え?道志に行くだけだよねコレ)
タグ:ST250 バイク
nice!(13)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

nice! 13

コメント 8

能転気おやじ

確実に道志みちに近づいてますね。
間もなくですよ~
by 能転気おやじ (2018-05-01 20:59) 

miyappp

>能転気おやじさん
なんか、ムダに長文になってスミマセン・・・・
by miyappp (2018-05-01 22:50) 

tai-yama

点数が戻るまでの道のりにもなっていたり(笑)。
埼玉の国道17号熊谷バイパスには移動オービスなんかも居ました。
by tai-yama (2018-05-02 00:06) 

いわたこ

自覚は・・・した方が良いですよ(^^;
自分が白バイならちょっと離れてついていくかもw
by いわたこ (2018-05-02 21:59) 

miyappp

>tai-yamaさん
>点数が戻るまでの道のりにもなっていたり(笑)。
なるほど~今度使わせていただきます(笑)
移動オービスとはなんとおちょろちいものを・・・・
by miyappp (2018-05-02 23:38) 

miyappp

>いわたこさん
>自覚は・・・した方が良いですよ(^^;
そうなのかもしれませんね
しっかしもー街乗りはつまらなくてイヤです
by miyappp (2018-05-02 23:44) 

HIRO

こんにちは。
遥かなる道志? 乙です。

スプロケカバーを外すのにジョイントをバラすのも難儀な仕様ですが、”(御客さんのセッティングの)元通り”にするのがプロのお仕事の様な気がします…
というか、シフト関連で脆すぎるパーツを使ってる?

自分の走りを俯瞰できる位に周りの状況を把握しておくのは基本中の基本で叩き込まれました(謎)
by HIRO (2018-05-03 00:01) 

miyappp

>HIROさん
スプロケカバーの脱着は本来ジョイントのバラシは不要なはずなのですが
固着したボルトを外すためにやったみたいです
シフトペダルも外したまま元に戻したから
セッティングは変わらないはずだということで
私も同じくそう思っていたので
なぜ変わってしまったのだろうと不思議に思っていました
しかしあのジョイントを固定するボルトは
そのままだとまずいと思うので対策を考えています

>自分の走りを俯瞰できる位に周りの状況を把握しておくのは基本中の基本
うわーこの歳になって全く出来てないー
by miyappp (2018-05-03 00:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。