塩澤山寳光寺 鹿野大仏 [日記・雑記]
![160-M5-P6240009](http://art1.photozou.jp/pub/613/200613/photo/256489326.v1529930480.jpg)
160-M5-P6240009 posted by (C)miyappp
さて、秋川駅前から車で数分走ったところ
日の出町にこの春突如出現した大仏様
「塩澤山寳光寺 鹿野大仏(ろくやだいぶつ)」
(公式HP)
https://entakuzan-houkouji.or.jp/
しかしこの日は運が悪かった
行った日が丁度
寺の他の行事と重なっていて
大仏参拝者の車は乗り入れが出来ない日
だったのです
https://entakuzan-houkouji.or.jp/news/sample-news4/
ということで臨時駐車場への看板があるものの
それがまた遥か彼方
境内の前までで徒歩15分以上掛かるような場所だった
でもしょうがない
で暑い中ようやくたどり着いたと思ったら
![120-1310322](http://art5.photozou.jp/pub/613/200613/photo/256489309.v1529982080.jpg)
120-1310322 posted by (C)miyappp
うへぇ
あんな上なのか~
でもここまでせっかく来たので
4人のオッサンはがんばって昇ります
![130-1310330](http://art1.photozou.jp/pub/613/200613/photo/256489312.v1529989232.jpg)
130-1310330 posted by (C)miyappp
今は事前公開という形で
参拝路を含めてまだ整備中の様子
![140-1310333](http://art1.photozou.jp/pub/613/200613/photo/256489317.v1529971280.jpg)
140-1310333 posted by (C)miyappp
な、なんとかたどり着いた
途中木陰があったらからまだ助かった
ここでE-M5初出動です
~ 鹿 野 大 仏 ~
![150-M5-P6240007](http://art1.photozou.jp/pub/613/200613/photo/256489321.v1529930474.jpg)
150-M5-P6240007 posted by (C)miyappp
総高(台座を含む):18m
仏身高:12m
重 量:60t
(公式HPより)
なんでも鎌倉の大仏より大きいとか
![160-M5-P6240009](http://art1.photozou.jp/pub/613/200613/photo/256489326.v1529930480.jpg)
160-M5-P6240009 posted by (C)miyappp
(余談ですがウィキを見ていたらこの大仏の設計者・施工者である
「翠雲堂」の創業者の孫で現社長の娘が山口もえさんとのこと)
あぁそれにしてもE-M5のシャッターのずっしり感がいいなぁ
あと連写がG1の3枚/秒から
E-M5は9枚/秒と
性能が一気に3倍になったので
(実はこれまでの手持ちのカメラで最高がD7200の6枚/秒)
ついつい押し過ぎてしまう
これは慣れるまでムダに連写してしまいそう
あ、ちゃんと拝みましたよ
大仏様からの眺めはこんなカンジ
![M5-20-P6240004](http://art1.photozou.jp/pub/613/200613/photo/256489390.v1529971377.jpg)
M5-20-P6240004 posted by (C)miyappp
真正面の遠くには
サマーランドの観覧車とコースターが見えます
ということはサマーランドから鹿野大仏が見えるということか
ここでG1とE-M5の描写比較用写真を撮り下山
観光地ではありませんが
ゆくゆくはそうなりそうな雰囲気です
それにしても
日の出町
しばらく来ないうちに変わったなぁ・・・イオンもあるし
この後は、五菱氏の新機材のことを中心に
チェンバー氏のアドバイスを交えながら
いろいろとお話をして解散しました
あー楽しかった
次回は簡単にG1とE-M5の描写比較です
続く
臨時駐車場ができたんですね。混雑もちょっと落ち着いたのかな
と思ったり。延々と並んでいる車の列を見て行くのをあきらめて
いたので(笑)。
by tai-yama (2018-06-26 23:52)
お暑い中お疲れ様でした~(^^
大仏様、まだ事前公開なんですね
あの手前の斜面にはアジサイが植えられるといいなぁw
次はかき氷ですか?
by いわたこ (2018-06-27 05:32)
> tai-yamaさん
行こうとしていたのですか!さすがです
大仏参拝だけでしたら
混雑はしていない感じでした
出来たての大仏様を拝める機会なって
あまり無いですよね~
by miyappp (2018-06-27 23:03)
>いわたこさん
いや~暑かったですね~
2年目くらいのアジサイが
沿道に少しだけ植えられていましたね
カキ氷、いいですね~
by miyappp (2018-06-27 23:08)