G1とE-M5比較 [カメラ]
では、G1とE-M5 両機の画質比較を
簡単に掲載します
まぁいまさら2008年と2012年に発売されたカメラを
比較してどうするというのもありますが
自分用の資料ということで
写真は全てJPEG撮って出し
同じシーン毎に連写して
一番良いものを抽出
絞り優先で絞りはf5.6
WBはオート、露出補正無し
ピクチャーモードは
G1はスタンダード E-M5はナチュラル
ブログ掲載用にリサイズのみしてあります
(ピクセル等倍切り出しはブログ上は縮小表示されますが
リンク先のフォト蔵の元画像が等倍表示となります)
まずはレンズを私が一番多用しているレンズ
「Panasonic LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.H-H020」
にして撮影です
G1 + G20
![G1-20-P1310337](http://art5.photozou.jp/pub/613/200613/photo/256489369.v1529930558.jpg)
G1-20-P1310337 posted by (C)miyappp
E-M5 + G20
![M5-20-P6240003](http://art1.photozou.jp/pub/613/200613/photo/256489388.v1529971305.jpg)
M5-20-P6240003 posted by (C)miyappp
G1はマゼンタ被りが出ています
これが補正するにしてもなかなか消せないので
いつも悩まされておりました
簡単に掲載します
まぁいまさら2008年と2012年に発売されたカメラを
比較してどうするというのもありますが
自分用の資料ということで
写真は全てJPEG撮って出し
同じシーン毎に連写して
一番良いものを抽出
絞り優先で絞りはf5.6
WBはオート、露出補正無し
ピクチャーモードは
G1はスタンダード E-M5はナチュラル
ブログ掲載用にリサイズのみしてあります
(ピクセル等倍切り出しはブログ上は縮小表示されますが
リンク先のフォト蔵の元画像が等倍表示となります)
まずはレンズを私が一番多用しているレンズ
「Panasonic LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.H-H020」
にして撮影です
G1 + G20
![G1-20-P1310337](http://art5.photozou.jp/pub/613/200613/photo/256489369.v1529930558.jpg)
G1-20-P1310337 posted by (C)miyappp
E-M5 + G20
![M5-20-P6240003](http://art1.photozou.jp/pub/613/200613/photo/256489388.v1529971305.jpg)
M5-20-P6240003 posted by (C)miyappp
G1はマゼンタ被りが出ています
これが補正するにしてもなかなか消せないので
いつも悩まされておりました