横浜イングリッシュガーデン [風景・花]
関東も入梅したばかりですが
蔵の障害の影響を引きずっています
いまさらバラの写真ですヨ
5/24 ちょっと小雨もぱらつく曇りがちな空の日曜日
女房の誘いでウチの飼い犬のトイプー「チャチャ」と
横浜イングリッシュガーデンにバラを観に行ってまいりました

SONY α100 + TOKINA NEW AT-X270PRO
曇り空は自然のディフューザーとなりますし
バラが日差しでくたびれることもないので
バラ撮りには返って好都合です
ここは通常10:00から開園するのですが
バラのシーズンになると
「早朝プレミアム開園」と銘打ち
倍の入園料(1000円)で8:00から入場することができます
この入園料の設定のせいか、場内ではゆっくりとバラを楽しむことが出来ます
ワンコもキャリーに入ってもらうか
ペットバギーに乗せておけば入場OKです

撮影機材は始めは
以前から花はこのセットで撮ろうと決めていた
SONY α100(8K) + TOKINA NEW AT-X270PRO(4K)
入園後、しばらくしてから
以前購入してあったミノルタの50mmF3.5マクロ(5.8K)を
今回初めて使ってみることにしました
ソニー初のデジイチであるα100の液晶モニタは
2.7inchと現代においては小さく、色も青に転んでいるため
撮影したその場ではとても画像のチェックが出来るものではありません
データを自宅に持ち帰り
PCのモニタで初めてチェックできるという
デジタルなのになんだかアナログチックなところがあるカメラです
シャッターの音もミラーの「パコーン パコーン」という
とてもデジカメらしからぬ大きな音を出すので
たまに恥ずかしくなるときがあるほどです
そして、自宅でミノルタ50mmF3.5マクロの写りをチェックしたところ
驚きました
以下写真 SONY α100 + MINOLTA AF 50mm F3.5 Macro






いいですねコレ
ニコン+タム90やDX40mmマクロで撮るより
自分好みの写真が撮れます
α100を手にして以来
ミノルタのレンズには驚かされっぱなしです
今が見ごろのアジサイも
私たちがここへ行ったときから
すでにぼちぼちと咲き始めていました


つづく
蔵の障害の影響を引きずっています
いまさらバラの写真ですヨ
5/24 ちょっと小雨もぱらつく曇りがちな空の日曜日
女房の誘いでウチの飼い犬のトイプー「チャチャ」と
横浜イングリッシュガーデンにバラを観に行ってまいりました

SONY α100 + TOKINA NEW AT-X270PRO
曇り空は自然のディフューザーとなりますし
バラが日差しでくたびれることもないので
バラ撮りには返って好都合です
ここは通常10:00から開園するのですが
バラのシーズンになると
「早朝プレミアム開園」と銘打ち
倍の入園料(1000円)で8:00から入場することができます
この入園料の設定のせいか、場内ではゆっくりとバラを楽しむことが出来ます
ワンコもキャリーに入ってもらうか
ペットバギーに乗せておけば入場OKです

撮影機材は始めは
以前から花はこのセットで撮ろうと決めていた
SONY α100(8K) + TOKINA NEW AT-X270PRO(4K)
入園後、しばらくしてから
以前購入してあったミノルタの50mmF3.5マクロ(5.8K)を
今回初めて使ってみることにしました
ソニー初のデジイチであるα100の液晶モニタは
2.7inchと現代においては小さく、色も青に転んでいるため
撮影したその場ではとても画像のチェックが出来るものではありません
データを自宅に持ち帰り
PCのモニタで初めてチェックできるという
デジタルなのになんだかアナログチックなところがあるカメラです
シャッターの音もミラーの「パコーン パコーン」という
とてもデジカメらしからぬ大きな音を出すので
たまに恥ずかしくなるときがあるほどです
そして、自宅でミノルタ50mmF3.5マクロの写りをチェックしたところ
驚きました
以下写真 SONY α100 + MINOLTA AF 50mm F3.5 Macro






いいですねコレ
ニコン+タム90やDX40mmマクロで撮るより
自分好みの写真が撮れます
α100を手にして以来
ミノルタのレンズには驚かされっぱなしです
今が見ごろのアジサイも
私たちがここへ行ったときから
すでにぼちぼちと咲き始めていました


つづく
マクロレンズ、ウットリするような写りですね♪
薔薇も紫陽花も美しゅうございます(^^)
by ゆかりん (2015-06-19 23:38)
ゆかりんさん
ブログ拝見しております
なかなか書き込みできなくてスミマセン
開成町にあんなアジサイの見所があったのですね
知り合いが開成町にいるのですが
あれは知りませんでしたヨ
なんか最近は箱根とか鎌倉とかは
あの混みように足が向きません
近所でキレイに咲いているアジサイで癒されております
by miyappp (2015-06-20 03:40)