ST250納車から1年 [バイク]
昨日
(実は今日だと勘違いしていました)
ST250が納車されてから
無事1年が経ちました
(危うくこの前の日曜日で終了するところでしたが)
あっという間です
ローンはあと2年残っています
まだ3000kmくらいしか乗っていません
いじってばっかりで
そして全く想定していなかった出費ばっかり
こんなつもりではなかったのですけれど
ここでこの1年のSTの変化をば
納車時
タンクにステッカー張りとシート張替え後
イイ子ちゃん仕様
現在の姿
カスタム車を所有するのは初めてですので
やることなすこと全てが初めてのことばかりです
そしてこれまた想定外だったのが
意外と手間が掛かるバイクだということがわかってきました
エンジンの始動にクセがあってコツがいる
エンジンオイルの交換を1500km毎にしたくなってくる
3000kmも走らないうちにタペットの調整をしたくなる
同じくそれくらいでハブダンパーが劣化する模様
オンロードバイクなのに湿式のエアクリーナー
これまでいろいろと乗ってきましたけれど
こんなに短い走行距離で
いろいろ調整・交換が必要なバイクは
初めてです
本当はいじっている時間があったら
走りにいきたいのですけれど
このバイクを選んでしまいましたので
これは宿命ということであきらめましょう
この先どんな面倒があるのやら
ということでこのブログも続けることができそうですので
今後もよろしくお願いいたします
(実は今日だと勘違いしていました)
ST250が納車されてから
無事1年が経ちました
(危うくこの前の日曜日で終了するところでしたが)
あっという間です
ローンはあと2年残っています
まだ3000kmくらいしか乗っていません
いじってばっかりで
そして全く想定していなかった出費ばっかり
こんなつもりではなかったのですけれど
ここでこの1年のSTの変化をば
納車時
タンクにステッカー張りとシート張替え後
イイ子ちゃん仕様
現在の姿
カスタム車を所有するのは初めてですので
やることなすこと全てが初めてのことばかりです
そしてこれまた想定外だったのが
意外と手間が掛かるバイクだということがわかってきました
エンジンの始動にクセがあってコツがいる
エンジンオイルの交換を1500km毎にしたくなってくる
3000kmも走らないうちにタペットの調整をしたくなる
同じくそれくらいでハブダンパーが劣化する模様
オンロードバイクなのに湿式のエアクリーナー
これまでいろいろと乗ってきましたけれど
こんなに短い走行距離で
いろいろ調整・交換が必要なバイクは
初めてです
本当はいじっている時間があったら
走りにいきたいのですけれど
このバイクを選んでしまいましたので
これは宿命ということであきらめましょう
この先どんな面倒があるのやら
ということでこのブログも続けることができそうですので
今後もよろしくお願いいたします
手間をかけるは愛着。
素晴らしい〜
by 能転気おやじ (2017-08-23 00:02)
こんなにカッコいいST250見たこと無いです。
いや、ホントに(笑)
by あつし (2017-08-23 13:26)
>能転気おやじさん
これまで所有していたバイクと
手の掛かり方が全く違うのですけれど
元々このスタイルに惚れ込んで購入したバイクなので
愛着の湧き方も違いますね
こんなにメタルパーツが多いバイクも初めてなので
磨きが行き届かないのも地味に大変です・・・
by miyappp (2017-08-23 19:08)
>あつしさん
うれしいコメントありがとうございます
ホントうれしいです
いや、ホントに(笑)
by miyappp (2017-08-23 19:09)