前日増し締め点検【ST250】 [バイク]
今日も会社から帰ってきてからの作業です
搭載する車載工具が不足していないかの確認も兼ねて
車載工具を使って各所増し締めチェックです
ソケット多いなぁ
STを購入してから買い足したソケット多数
フロント側から順に増し締めを進めていたら
何だコレー!!!
こんなの初めてだぞ
社外品はこういうのが怖いよなぁ
このチェックやっておいてよかった
それにしてもこれはやばい
他のウインカーもチェックしなきゃー
すでにねぇし
さて、お察しの方もおられるかと思いますが
明日の休日は二十数年振りとなる長距離走行を予定しています
ST250では初めてのことです
急遽決めたことなので
車両の整備にまだ不安はあるのですが
(特にエンジン回りや足回りはこういう不安を抱くことになるから
自分ではあまりやりたくないのです)
一応1日だけは走れそうなくらいにはしておいたつもりです
ということで明日のブログ更新はおそらくお休みになると思います
こんなことならエンジンオイルは
前回と同じヤマハで良かったかもなぁ
搭載する車載工具が不足していないかの確認も兼ねて
車載工具を使って各所増し締めチェックです
ソケット多いなぁ
STを購入してから買い足したソケット多数
フロント側から順に増し締めを進めていたら
何だコレー!!!
こんなの初めてだぞ
社外品はこういうのが怖いよなぁ
このチェックやっておいてよかった
それにしてもこれはやばい
他のウインカーもチェックしなきゃー
すでにねぇし
さて、お察しの方もおられるかと思いますが
明日の休日は二十数年振りとなる長距離走行を予定しています
ST250では初めてのことです
急遽決めたことなので
車両の整備にまだ不安はあるのですが
(特にエンジン回りや足回りはこういう不安を抱くことになるから
自分ではあまりやりたくないのです)
一応1日だけは走れそうなくらいにはしておいたつもりです
ということで明日のブログ更新はおそらくお休みになると思います
こんなことならエンジンオイルは
前回と同じヤマハで良かったかもなぁ
私も以前社外ウィンカーのネジ問題に悩まされました。
結局ウィンカーを全部変えるハメになったのを思い出しました。
by ピン (2017-08-27 11:57)
>ピンさん
こんばんは
>結局ウィンカーを全部変えるハメになったのを思い出しました。
あぁそんなことにまでなってしまうのですか
意外なパーツに手間が掛かるものですね
締め込みたいけど締められないもどかしいネジですねあれ
自分のは半年毎くらいに増し締めすればいいのかなぁ
by miyappp (2017-08-28 01:22)