新春走り初め【ST250】 [バイク]

116-0682 posted by (C)miyappp
元旦の朝7時起き
外は晴れてる
WEB上用の年賀用写真を撮りたい
でも元旦早々一人で出掛けるのも気が引ける
どうしよう
イメージはある
富士山をバックにSTを撮りたい
それだけ
しかし、どこで撮るかが問題
初めは川の土手付近で撮れないかと
googleマップで調べてみたら
撮影出来そうなところがあることはあるみたい
ちょろっと出かけてすぐ帰ってくるには
この場所なら許してもらえると思いつつ
撮れる絵を想像すると
どうしてもなんかイメージと違う
やっぱり「富士山どーん」なんだよなぁ
でもそれだと相当時間が掛かってしまうし
さすがに気まずいしなんてモヤモヤしながら
googleマップで調べ続けていると
撮影に良さそうなところを発見
でも凍結とかしてたらムリなので
付近のライブカメラを見てみたら
なんか大丈夫そう
富士山もライブカメラで見るとバッチリ見えてる
移動時間も高速道路を使えば
片道1時間くらいでいけるんじゃないのコレ
それなら撮影1時間掛けたとしても3時間だから
午後イチくらいでウチに帰ってこれる
これなら大丈夫かな~
ということでイソイソと機材と出発の準備
女房とチャチャが朝の散歩初めに出掛ける頃
私も出発
ところが、東名高速を走っていると
富士山にみるみる雲が湧き始めているではありませんか
あれ、まずいんじゃないのアレは
でももしかしたらあの見えている雲は
御殿場から手前の雲で
近くに行けば雲は掛かっていないかもと
淡い期待を抱きながら向ったのですが

101-1280593 posted by (C)miyappp
完全にダメだ
しかもこのとき、対向車線の上り線がなにやら
御殿場ICで下ろされている規制が掛かっているのが
目に入ってきました
なにが起こっているんです?
けっこうヤバイことが起こっているのですか?
スマホのナビの情報を見てみると
御殿場~大井松田間が通行止めになっていますよ
うわヤバイ
とりあえず撮影中にこの規制が
解除になることを祈りながら
撮影ポイントへ
路面は乾いており
思っていたより暖かいのは救いでした

102-1280594 posted by (C)miyappp
富士山に掛かる雲は
全く晴れるキザシが無い
せっかくきたので富士山は諦めて撮影を開始
使う機会があるのかわからない自撮りも含め
タイマーを駆使しながら撮影を繰り返します

110-0660 posted by (C)miyappp

116-0682 posted by (C)miyappp

120-0674 posted by (C)miyappp
なんだかんだ1時間くらい撮影をし
では帰ろうかと
で、規制はというと・・まだ解除になっていません
これで予定の3時間で帰るという計画は
ムリとなってしまいました
やばい~
なにが起きていたかというと
車の転覆事故だそうで
仕方が無いので大井松田ICまで
国道246号線を走ることにしました
しかし、246号線へ合流すると・・・大渋滞
そりゃそうですよねぇ
バス・トラックもみんな246号に居る
よりによって御殿場~大井松田間だもんなぁ
246号を走る以外にイイ迂回路って
たぶん無いですよねぇ
あってもこんなこと今まで経験したこと無いから
迂回路知らないし
知っている迂回路は標高が高くて
凍結しているかもしれないから
怖くて行けないし
それに加えて高速道路で片道1時間くらいだろうと思い
リュックに重ための機材を背負って来てしまったので
この状況は余計にツライ
で、大井松田まで1時間半くらい掛かって到着

130-P1280608 posted by (C)miyappp
約1時間のロスです
それもかなり疲れた
しかもそのころには規制は解除されていて
御殿場方面から車が走って来ていました
全くの疲れ損
いや、別にいいのですけれど
ただ、元旦にこういうことがあったのは
あまりいい気分ではありませんね
大井松田からもやっぱり富士山見えない

140-P1280610 posted by (C)miyappp
これで富士山が見えていたら
立ち直れなかったかもしれない・・・
こんにちは。
寒い中 乙でした。
まあ、なるようにしかならないのが世の常で…(をい
新年早々?良い経験を…
案外、自分を置いて出かけた...とチャチャの思いが?
by HIRO (2018-01-03 20:02)
>HIROさん
>案外、自分を置いて出かけた...とチャチャの思いが?
・・・・そうなのかもしれません・・・・
by miyappp (2018-01-04 00:03)
元旦に走り初め。
良いですねー
撮影はちょっと残念でしたが・・・
通行止めはニュースとかで流れてました。
ある意味、元旦から記憶に残る出来事体験ですね。
by 能転気おやじ (2018-01-04 00:51)
2日前はクッキリだったのに。
箱根駅伝を見ていると箱根経由と言う手もあったかもしれませんね。
by tai-yama (2018-01-04 22:58)
>能転気おやじさん
イメージ通りの写真が撮れていれば
一生の思い出級の写真になってくれていたはずでしたが
別の理由で忘れられない思い出になってしまいました(笑)
by miyappp (2018-01-04 23:13)
>tai-yamaさん
2日は終日富士山が良く見えていましたね・・・
あの時は箱根・須走に行く勇気がありませんでした
とにかく早く帰宅したいという焦りもあって
現地であまり状況を調べなかったのも
結果的に敗因なのかなーと思っています
by miyappp (2018-01-04 23:20)