SSブログ

南房総弾丸カフェツー その2 [バイク]

草花への水やり・軽く朝食をとり
バイクの点検、着替えて出発

すでに少し暑い

でも有料道路は使わない

まずは大黒ふ頭から国道357号線へ
少し遅めの出発だったので
道路はやや混み気味
100-P8150003
100-P8150003 posted by (C)miyappp

そのまま357号線で磯子経由
金沢シーサイドラインと並走
110-P8150006
110-P8150006 posted by (C)miyappp
この辺はガラガラ
逆にスピードの取り締まりに注意しながらの走行

帰帆橋を左折してシーサイドラインとお別れ
120-P8150013
120-P8150013 posted by (C)miyappp
夕照橋を再び左折

船越で国道16号線へ
よこすか海岸通りも通りながら
130-8150027
130-8150027 posted by (C)miyappp

観音崎を通過
140-P8150036
140-P8150036 posted by (C)miyappp

久里浜港へ到着したのは
出港45分前の8:40頃
150-8150043
150-8150043 posted by (C)miyappp

自宅からここまで100kmも無いのですが
だらだらと2時間以上掛けてきました

バイクでは3番目の順
170-8150058
170-8150058 posted by (C)miyappp
少し早く着き過ぎたかな
しおかぜ公園あたりで撮影する時間があったかもな
なんて思っておりました

往復乗船券を購入した後
しばらくターミナルをぶらぶらしていると
160-8150048
160-8150048 posted by (C)miyappp
バイクの人は乗船を開始するのでバイクに戻るようにと
場内アナウンス
え?バイクは乗船の30分前から呼ばれるのか
早く来ておいてヨカッタ
中にはターミナルで食事をしている人もいたようで
その人は後回しになってしまいました

乗船券のチェックがされ
先頭から順に乗船口へ移動の指示

それからまもなくして
「かなや丸」の姿が見えてきました
180-P8150063
180-P8150063 posted by (C)miyappp

降りてくる車はさほど無く
190-P8150087
190-P8150087 posted by (C)miyappp

すぐに乗船

出港20分前にはすでにこの状態
200-8150104
200-8150104 posted by (C)miyappp

久しぶりの東京湾フェリー
何年ぶりだろう
25年くらい前だったかに
友人たちと千葉県元旦ツーリングをして以来のような気がする

船内の居場所を求めてさっそく船内巡り
210-P8150118
210-P8150118 posted by (C)miyappp
230-P8150153
230-P8150153 posted by (C)miyappp
220-P8150129
220-P8150129 posted by (C)miyappp

くりはま花の国のレストランが見えてます
240-P8150156
240-P8150156 posted by (C)miyappp

定刻の9:25に久里浜港を出発
250-P8150170
250-P8150170 posted by (C)miyappp

マリトラみたいなアプリで
浦賀水道を航行する船をチェックするも
写欲が湧くような船は見当たらず。ちょっと残念
260-8150173
260-8150173 posted by (C)miyappp

久里浜港に隣接する横須賀火力発電所
270-8150180
270-8150180 posted by (C)miyappp
新しい火力発電所の建設をしているのでしょうか
滅多に見れない光景なので
船よりこれを夢中で撮ってしまいました
(後日この計画のことをちょっと調べたら
第一印象はどうなんだろうコレはというものですね)

久里浜港沖にある「海獺島(あしかしま)灯台」
280-8150200
280-8150200 posted by (C)miyappp
これまた味のある灯台だこと
290-P8150210
290-P8150210 posted by (C)miyappp
釣り人がおるやんけ!
(釣り人向けの渡り舟が出ているみたいですね)

ウィキによると灯台の隣の施設は
「アシカ島海象観測ステーション」とのこと
(国立研究開発法人 港湾空港技術研究所 HPより)
https://www.pari.go.jp/about/facilities/ashika.html

いろいろな団体があるもんだ

ウミネコ
300-8150218
300-8150218 posted by (C)miyappp
船に乗るとこういう写真撮りたくなるよねぇ~
310-8150235
310-8150235 posted by (C)miyappp

船は被写体が乏しい
320-8150253
320-8150253 posted by (C)miyappp

内陸の上空はなにやら怪しい雲が湧いている様子
330-8150259
330-8150259 posted by (C)miyappp
こっちに来てよかった

これもいいけど
出来れば自衛艦か客船が撮りたかった
340-8150267SAEHAN VIRTUS
340-8150267SAEHAN VIRTUS posted by (C)miyappp

デッキで撮影していたら
潮風でウエアがベタベタになってきたので
船内へ退避したら
しらはま丸との反航を撮影し忘れてしまいました

金谷港に近づいてきました
350-P8150275
350-P8150275 posted by (C)miyappp

着岸待ち
360-8150284
360-8150284 posted by (C)miyappp

下船する前からいきなり渋滞
370-8150290
370-8150290 posted by (C)miyappp
金谷港は出口渋滞が酷いですねぇ
乗った船が混んでいたからなのかな
迂回路を作るとか
右の施設(ザ・フィッシュとか海鮮浜焼き屋とか)
の駐車場を一時的に利用して
下船した車をプールできないものだろうか
なんて考えてしまうほど
380-P8150294
380-P8150294 posted by (C)miyappp

お目当ての「岬」までは
ここからほんの数分のところ

あっという間に着いたで
390-8150295
390-8150295 posted by (C)miyappp

続く
nice!(17)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

nice! 17

コメント 8

HIRO

こんにちは。
暑い中 乙です。
そうそう、金谷側からは、朝一だとお客さんも少なくて…
オートバイは、船内の舷側側に並べて固定するので、早目に行けば、先頭で出られます(笑)
by HIRO (2018-08-19 22:13) 

tai-yama

結構乗っていますね。アクアラインが劇込みだから避ける人も
多いのかも。いずも航行とかは撮ってみたいですね。
by tai-yama (2018-08-19 23:31) 

miyappp

>HIROさん
本当は先頭で出れるポジションだったはずなのですが
係員の指示があるのかと思って待機していたら
バイクの人みんな車の後になってしまいました
で、写真の光景(笑)
by miyappp (2018-08-20 17:11) 

miyappp

> tai-yamaさん
>アクアラインが劇込みだから避ける人も多いのかも。
あーなるほどそういうこともあるかもしれませんねー
今回は往復共船撮りが物足りませんでした
by miyappp (2018-08-20 17:25) 

HIRO

こんにちは。
 < アクアライン劇込み
??
まあ、激混みは、ある意味仕方無いか?

 < いずも
以前の伊豆行きの時に、おおすみとかDDHが居た事も…
by HIRO (2018-08-22 21:12) 

miyappp

>HIROさん
航行中の自衛艦を近くで撮ってみたいので
フェリーに乗船中に撮りたいのですけれど
条件がシビアで難しいですね
DDHなんて撮れた日にはもう最高なのですが
by miyappp (2018-08-23 06:37) 

HIRO

こんにちは。
  < 航行中の
過去記事を検索したら、輸送艦LST-4003「くにさき」を東京湾フェリーから撮ってました。

https://alfaa-ducati-monster.blog.so-net.ne.jp/2009-08-31-2

まあ、後は観閲式(陸海空持回りだから、海自は3年毎)とか海自のイヴェント(DD122「はつゆき(すでに除籍)」に体験航海で乗った時は、2艦体制だった)…まあ昨今は、人気があって競争率がハンパないですが(笑)
海自HPのイヴェント情報(体験公開)を小まめにチェックしておいた方が…
競争率が低い?のだと、有料の横須賀の軍港ツアーかな?
by HIRO (2018-08-25 11:24) 

miyappp

>HIROさん
リンク先の記事、まさにソレ(笑)
観閲式とかはどうもくじ運悪いみたいで・・・
東京湾フェリーは観閲式のときは見学船出しますけど
それは自分には手が出ないお値段なのでパスしておりました
軍港めぐりはたしか10年以上前に一度乗船したっきりで
(まだ猿島便と同じさん橋にあったころ)
今のツアーになってからまた乗ったことが無いので
もう少し涼しくなったら乗ってみたいと思います
by miyappp (2018-08-25 21:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。